戻る》 《index

シカゴ 2002 アメリカ
ギャガ・ヒューマックス
CHICAGO
ストーリー  1920年、シカゴ。キャバレー歌手ヴェルマ(ゼタ)の演技に憧れていたロキシー。ある日、ショーに自分を売り込む約束を反故にした愛人を撃ち殺してしまう。留置所に入った彼女は、そこにヴェルマがいることに驚くが・・・
監督 ロブ・マーシャル 原作:ロブ・フォッシー
出演 レニー・ゼルウィガー キャサリン・ゼタ=ジョーンズ リチャード・ギア
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
コメント  冒頭からレニーが殺人事件を!と驚くような内容。殺されたのはドミニク・ウエスト。家具のセールスマンに妻を寝取られた男はジョン・C・ライリーだ。冒頭のキャサリンの歌唱力に驚き、レニーの愛らしさ(歌はそれほどでもない)に圧倒される。女看守ママ・モートン(クイーン・ラティファ)の迫力。記者サンシャイン(クリスチン・バランスキ)もかなり目立ってた。
 突然本人が歌い出すといった映像表現でなく、ロキシー・ハート(ゼルウィガー)の妄想の世界という形を取ってるところが面白い。笑えるのはビリー・フリン弁護士(リチャード・ギア)が腹話術で歌うところ。レニーの人形姿が可愛い。殺人事件や裁判そのものが娯楽にになるような時代。ヴェルマの人気が徐々に薄れ、ロキシーがもてはやされていく過程。二人のライバル意識の演技が最高です。一方、夫のエイモス(ライリー)が献身的に弁護士費用を稼ぎ、ロキシーが獄中妊娠して自分のベビーじゃないとショックを受ける。
 裁判制度のあり方。陪審員の同情を買うことが最大のテクニック。5000ドル払えば、イエス・キリストだって無罪にできたと豪語する弁護士なのだ。公判においても検事の捏造証拠(実はビリーの作戦)や裏取引といった、衝動的犯罪よりも性質の悪い社会。クライム・コメディであるけど、ギャングが横行する時代への風刺と捉えれば、ゴージャスなセレブを楽しむ以外にも納得する点が多い。
 映画館で観たときには、音響効果が凄く、ビンビン感じとってしまったけど、ライリーの別れ際の寂しそうな表情にもグっときてしまった。

2002年アカデミー賞作品賞、助演女優賞(ゼタ)、美術賞、衣装デザイン賞、音響賞、編集賞
同主演女優賞(レニー)、助演男優賞(ライリー)、監督賞、脚色賞、撮影賞、歌曲賞ノミネート
2002年ゴールデングローブ賞作品賞、男優賞(ギア)、女優賞(レニー、ゼタ)
その他いっぱい
(2005.12)

Gガール 破壊的な彼女 2006 アメリカ
FOX
MY SUPER EX-GIRLFRIEND
ストーリー  NYの平和を守るスーパーマンのようなGガール。そんな女性とは知らずにジェニーに声をかけ恋仲になってしまった不運なマット。激しい性欲ととてつもない嫉妬心のおかげで次第に熱も冷め・・・
監督 アイヴァン・ライトマン
出演 ユマ・サーマン ルーク・ウィルソン アンナ・ファリス
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★ ★★★ ★★★★ ★★★ ★★★
コメント  ウマが馬乗りになってベッドを壊す。
 ベッドといえば悪役として登場したベッドラム(エディ・イザード)。ラムといえば『うる星やつら』である。かつて『スーパーガール』という『スーパーマン』の番外編のような映画もありましたが、このGガール純然たるヒーローものではなくて完全なるSFお色気コメディに仕立て上げた作品でした。単にセックスしたかっただけの男マット(ルーク・ウィルソン)のナンパした相手がスーパーパワーの持ち主だったというお話。
 スーパーマンのようなヒーローぶりを発揮するGガールの正体はジェニー(ユマ・サーマン)。パワーもさることながら、性欲とともに嫉妬心も人並みはずれたものがあり、別れたがってるマットにストーカーのごとく邪魔をする。秘密をばらしたら「チェーンソーを尻に突っ込んでやる!」と言うんだからたまったもんじゃないのですが、お馬鹿さんのマットは恐怖心よりもスケベ心のほうが上回っていたのでさあ大変、次々と悲惨な目に遭っちゃいます。天井には穴が開くし、車は宇宙の軌道に乗っちゃってるし、目の光線によってDICK男にされちゃうし、挙句の果てはジョーズ攻撃だし・・・マットにしても、普通の人ができないようことも経験出来たんだし、あとはおとなしくしてなさいよ・・・ハローワークに通うとか・・・ 
 『北斗の拳』が流行ってた頃から、スーパーヒーローと生身の人間が結婚したら相手を殺してしまうだろうなぁ〜って思っていました。ヒーローは男でも女でもみんなカマキリなんです。ちょっとでも惚れたら死を覚悟しなければいけないんですよね・・・なんだかんだいっても、一番得をしたのは適当なアドバイスを繰り返していた友人のヴォーン。彼の生き方を見習うべきかもしれない。
 それにしても邦題が上手い!普通なら「チョー凄い元カノ」と訳してしまいそうですが、このセンスは映画を結構見てる洋ピン制作者クラスです。チョン・ジヒョンでリメイクされる映画を妄想してみたりするのも楽しいかも。
(2007.2)

四月の雪 2005 韓国
UIP
APRIL SNOW
ストーリー  コンサート会場の照明ディレクター、インス。妻が交通事故を起こしたため病院にかけつけるが、不倫の相手とドライブ中の出来事だと知った。そこにはその相手の妻スヨンもいた・・・
監督 ホ・ジノ
出演 ペ・ヨンジュン ソン・イェジン イム・サンス
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★ ★★ ★★★ ★★★ ★★★
コメント  損害保険会社の社員教育用ビデオだったのかもしれない。
 どちらが運転していたのかわからないから示談は難航。対人の自賠責保険は出るだろうけど、同乗者保険はどうなるんだ。強制保険とも言われるこの保険によって、死亡者には3千万円が支払われる。しかし、将来が有望視されている若者の場合、民事訴訟に持ち込まれて多額の賠償額を要求されることもある。それを補うための任意保険。加入していれば、搭乗者保険もあるだろうから、不倫の相手やペ・ヨンジュンの妻にも支払われるはずだ。死亡のときよりも重度障害を負った場合の方が高額の保証があるが、入院が長引いたり特別の医療が施されれば「死んだほうが良かった」と嘆くこともよくある話だ。(すべて日本の事情です)
 さて、この映画は不倫のお話です。「ヨソ様の妻に手を出しちゃ痛い目見るよ」という戒めの内容でもあるのです(勝手な解釈ですみません)。つまり、ヨン様とヨソ様をひっかけたわけですね。「言い訳を聞きたい」とか「復讐したい」などと、残されたパートナーは不倫中のカップルに対して憤りを感じながらも、手厚く看護することで真の愛とは何かを問いかけており、事故を起こした本人でもないのに死んだ若者の葬儀に参列し罵声を浴びせられるという、夫婦の責任論をも訴えているわけです。
 こうした美談で終わってしまうと映画として全く面白くないので、結局残された二人は恋に落ちてしまうのですが、それ以降は「ヨン様もイェジンちゃんもやはり血の通った人間なんだなぁ〜」と観ている者に親近感を与える仕組みになっていました。しかし、恋に落ちる過程での心理描写には不満が残ってしまいますし、ヨン様がやりきれない気持ちを酒に求めてもっと自堕落な生活に変貌する場面とか、自暴自棄になってしまう場面が欲しいところです。例えば、示談金が足りなくなったため義父を脅して金をせびるとか、病院の会計で「もっと安くしろ!」と直談判するとか・・・そうしないと「ヨン様のイメージビデオだ」とか「アイドル映画」だとかいった酷評を受けてもしょうがないと思うのです。
 終盤の展開は好きですし、ソン・イェジンがストッキングを脱ぐシーンとかヨン様が鼻血を出すシーンも好きです。それから、葬式で土下座をするシーンにはびっくりしました。
(2005.9)

ジギー・スターダスト 1973 イギリス
ケイブルホーグ
ZIGGY STARDUST AND THE SPIDERS FROM MARS
ストーリー  1973年ワールドツアーの締めくくりのコンサートをドキュメンタリーで撮った映画。
監督 D・A・ペネベイカー
出演 デヴィッド・ボウイ リンゴ・スター  
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★   ★★★   ★★
コメント  この当時のデヴィッド・ボウイは知らない。知ってる曲がひとつもなかった・・・舞台裏にちらっと映るリンゴ・スターがかわいい。
(2006.5)

自虐の詩 2007 日本
松竹
ストーリー  通天閣の側にあるアパートに住む幸江は元ヤクザのイサオと暮らしている。あさひ食堂で働く彼女はマスターからは突然のプロポーズで戸惑うが、そんなある日妊娠していることが判明して・・・
監督 堤幸彦  原作:業田良家
出演 中谷美紀 阿部寛 遠藤憲一
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★ ★★★★ ★★★★ ★★★★★ ★★★★★
コメント  60連荘したら軽く30万は儲かっているだろうな・・・
 ちゃぶ台返しと幸江さんのホクロが印象的な4コマ漫画の映画化作品。コミックスこそ持っていないけど、週刊誌に掲載されていれば必ず読んで(見て)しまったマンガなのです。なぜなら、台詞が少ないから・・・。と、その程度の知識しかなかったので、まさかここまで奥深い過去のストーリーがあるとは思ってもみませんでしたし、ここまで泣かされる映画に仕上がってるとは。当たり外れの差が激しい堤幸彦監督にしてやられました。
 幼い頃、母親に捨てられたという辛い過去のある森田幸江(中谷美紀)。貧乏暮らしで不幸の真っ只中なのに、追い打ちをかけるように父親が銀行強盗犯人として捕まった。そんな過去の物語から始まり、元ヤクザで毎日だらしない生活を続ける内縁の夫イサオ(阿部寛)との生活がメインとなる。幸江がどんなに喜ばせようとしても、ちょっとしたことでイサオがちゃぶ台を返して笑いを誘う・・・完全なコメディだと笑っていたらガツンと涙腺を殴られてしまうのだ。
 日常茶飯事のちゃぶ台返しもそうだし、あさひ食堂でこつこつ働いた金をイサオに取られてしまうし、暴力沙汰等で警察署へ赴くこともしばしば。こんなダメ亭主でもいいところがある!その理由を知りたくて、幸江の言動に注目してしまうのです。想像以上の純愛。さらに過去へ遡って中学時代の熊本さんとの友情。どんな結末を用意してるんだ?とスクリーンに釘付けとなり、いつのまにか泣いてしまってる・・・すすり泣く声、特に男がやられてしまったようです。
 不幸を演じさせたら右に出るものはないほどの中谷美紀や、寡黙でケンカ早い阿部寛はもちろん良かったし、中学時代の熊本さん(丸岡知恵)は特に印象的・・・『キクとイサム』(1959)を思い出すほど。そして、垂直落下式ブレーンバスターを喰らったように宍戸江利花に泣かされた・・・ちょっと悔しいのでリングネームを書けない。
 控えめだけど効果的なCGも上手かったし、ホクロがまるで遺伝してるかのように描かれているのもホノボノ感を出していたけど、最もインパクトのあったメイク・・・幸江の首の傷跡。思い出すだけで泣けてくる・・・
(2007.10)

ジキル&ハイド 1996 アメリカ
COLTRI
MARY REILLY
ストーリー  19世紀末のイギリス。ヘンリー・ジキル博士の大邸宅でメイドをしているメアリーは生活に満足していたが、博士の助手だという粗野な男ハイド氏が屋敷に出入りするようになって・・・
監督 スティーヴン・フリアーズ
出演 ジュリア・ロバーツ ジョン・マルコヴィッチ ジョージ・コール
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★ ★★★ ★★★
コメント  邦題は古典作品そのままだが、原題はメアリーという使用人の日記というスタイルで新解釈したものになっている。
 メアリーの多くの傷痕を診て彼女の過去の悲惨な打ち明け話に憐れんだジキル氏。やがて召使の中でただ一人信頼を勝ち得るのだ。で・・・
 だいたいメイクがほとんど変わらないマルコヴィッチ。同一人物だってすぐに気づくだろうに。緊迫感が全くないまま、まるで文芸作品のようにダラダラと展開。睡眠導入にはちょうどいいのかも。
 ただ、最後の変身シーンだけは凄い!これじゃマニトウだ。

1996年ラジー賞主演女優賞、監督賞ノミネート
(2009.1)

事件 1978 日本
松竹
ストーリー  神奈川県相模川沿いの地区で女性の刺殺死体が発見される。公判になり、被告人である19歳の工員が殺人・死体遺棄を認めるが、数々の証言により事態は変化してゆく・・・
監督 野村芳太郎  原作:大岡昇平 脚本:新藤兼人
出演 松坂慶子 永島敏行 大竹しのぶ
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★ ★★★★ ★★★ ★★★★ ★★★★
コメント  チンピラ、ヒモの渡瀬恒彦の演技。そして松坂慶子と大竹しのぶのヌード対決も見ものだ。残念なのは被告人・永島敏行の演技力だけ。
 宏(永島)が同棲相手の美子(大竹)の姉ハツ子(松坂)を殺した。動機として上げられたのは、妹との同棲と妊娠を知ったハツ子が中絶をすすめるが拒否して美子の母親と宏の父親に事実をチクると言ったことに腹を立てて殺したというもの。最初から動機が不自然であることや、証人の発言が思いこみによるものだったということを弁護士である丹波哲郎が覆してゆくといったもの。
 全体的に、裁判での細かい点(証人に金銭が渡されること、検事は2種類いる等々)の描写があった。ハツ子の残したバー・カトレアのツケのリストという証拠物件。捜査の落ち度は突っ込むべきところではあるが、検察システムの矛盾などを軽く批判したものだったのかもしれません。被告人と弁護士の接見、打ち合せもなかったし、弁護士の独善性も考えられます。
 少年法の問題もほのめかし、荒れた人生を送るハメになった松坂慶子の原因が米軍基地問題や、男の身勝手なレイプといった社会問題もありました。二人の実家も今にも崩れ落ちそうなバラック小屋みたいな貧しい生活。不幸を背負った者は幸せな人生を手に入れることもできないのかと、悲しくなってしまいます・・・
 ヒモの渡瀬恒彦だって根は悪い奴ではなさそう。ラストの渡瀬、大竹のちょっとした会話からは、ひょっとしてお腹の子の父親は?などと余計なことまで考えられそうな演出だった。

1978年日本アカデミー賞作品賞、主演女優賞、助演男優賞、脚本賞、撮影賞
1978年ブルーリボン賞男優賞(渡瀬恒彦)
(2006.2)

地獄のヒーロー 1984 アメリカ
ヘラルド
MISSING IN ACTION
ストーリー  ベトナムで捕虜となってるアメリカ人を救うべく単身戦場に乗り込んだ男を描く。
監督 ジョセフ・ジトー
出演 チャック・ノリス M・エメット・ウォルシュ デヴィッド・トレス
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★ ★★ ★★
コメント  アメリカ人にとっては長く辛いベトナム戦争であったが、部下を死なせてしまったという戦争犯罪によってブラドック大佐(ノリス)はトラウマもかなり残る。未だに抑留されているアメリカ人兵士がいるというニュースを聞き、いてもたってもいられなくなった彼は大胆にもベトナムでのパーティに出るが、何かを探っている様子。
 それにしても、、、この映画を作った奴らってんはよほどベトナムを恨んでるんだろうなぁ。タイに住む友人にしたって、平気で少女売春の子とやろうとしているし、アジア全体をバカにしすぎでしょう。アメリカ人を救出する際にも家を爆破しすぎ。ランボーシリーズも1作目以外は酷いもんだったけど、こんな映画を作る奴らの気が知れない。
(2006.9)

地獄の変異 2005 アメリカ/ドイツ
ギャガ・コミュニケーションズ
THE CAVE
ストーリー  冷戦時代のルーマニア。カルパチア山脈の奥地にある教会から通ずる洞窟で盗掘者たちが生き埋めに。現在、ニコライ博士はケイブダイブの精鋭チームを呼び、調査にあたる。やがて隊員の一人が突然姿を消し・・・
監督 ブルース・ハント
出演 パイパー・ペラーボ コール・ハウザー レナ・ヘディ
音楽 ストーリー 映像・演出 俳優 総合評
★★★ ★★ ★★★★ ★★★ ★★★
コメント  第一キャンプ設営のため一人が3.8キロの距離を潜る。巨大洞窟の深部はまるで湖だ。最初のベースキャンプではコンピュータを用い、かなりハイテクな探検隊。先遣隊の映像が送られてきて、不思議な生物を見つけたと報告・・・その直後に映像が途切れたのだ。
 パーティを分けて入口付近で待機しているくせに、外には誰もいないのか?岩盤が崩れ、自力で出られなくなった。救援隊が来るには12日かかるという・・・未知の巨大生物がいるため探検隊は脱出の道を選ぶ。
 『ディセント』は劇場で見るとかなり臨場感があった。終始暗い画面で楽しむためにはテレビじゃ無理かもなぁ。しかもモチベーションという点で、ストーリーがしっかりしていない単なる脱出劇。
 ダイバーのリーダー格ジャックが寄生生物によって宿主にされた。しかしリーダーとして皆を救うという宿命に燃えていた。いつ変身するんだろう?と怖かったけど、弟のタイラーなんかが頑張ってたなぁ。最後には酸素ボンベで体当たり。冒険映画というより、怪獣映画。みんなヒーローみたいだった。
 エピローグはちょっと蛇足気味。
(2008.10)








SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送